総合掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
11 / 16 ページ ←次へ | 前へ→

【15】mixi始めました[8]  /  【124】スパム報告[2]  /  【125】ここに登録しよう[2]  /  【122】新規登録のことで・・・[1]  /  【117】クロノトリガーDS版につい...[2]  /  【114】初めまして。新規登録させ...[1]  /  【112】ご報告いたします[1]  /  【110】こんにちは[1]  /  【109】クロステコラボについて[0]  /  【107】Anyone speak English?[1]  /  

【15】mixi始めました
 REDCOW(リンク受付係) WEB  - 06/4/2(日) 9:53 -
  
REDCOWです。
えっと、mixi始めました。

これを見ていて、既にmixiされている方は宜しくです。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3771383

まだmixiに入った事ない!という方は、ご招待しますよ〜w
まあ、その場合は管理人REDCOWまでメール下さらないと無理なんですけど。
(招待にはメールアドレスが必要な為)

とりあえず、興味があってまだ始めた事が無いと言う方はどーぞー。
redcow○chronocenter.comまでよろしくです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like...@i58-93-167-156.s05.a001.ap.plala.or.jp>

【121】Re:18歳以上である必要があります。
 REDCOW  - 08/7/14(月) 15:57 -
  
はじめまして陽炎さん
まずはメールを私の方へ送って下さい。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.15) Gecko/...@221x241x93x150.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【129】Re:18歳以上である必要があります。
   - 08/9/1(月) 9:22 -
  
▼REDCOWさん:
はじめまして!
mixiに入りたいです!
是非お願いします!
引用なし
パスワード
<SoftBank/1.0/821SH/SHJ001/SN358029012231004 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-...@wtl7sgky52.jp-k.ne.jp>

【131】Re:mixi始めました
 抹茶  - 08/10/3(金) 18:35 -
  
こんにちは抹茶と申します。
今回クロノのコミュ、mixiへの参加をさせていただけるとの事なので
メールをさせていただきました。
クロノトリガーには多少ばかりトラウマがあるのでこれを機に
すこしでも解消したいと思います。
堅苦しい文章すみませんでした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Fire...@p1106-ipbf308kokuryo.gunma.ocn.ne.jp>

【132】あ、すみません
 REDCOW  - 08/10/4(土) 17:09 -
  
あ、すみません
graytrial○hotmail.comへもう一度送って頂けませんか?
○を@に変換してお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.6) Gecko/200707...@i121-116-177-12.s04.a001.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

【124】スパム報告
 A.D.2007  - 08/8/13(水) 3:26 -
  
お絵かき掲示板でスパムを発見致しました。
お忙しいところ大変申し訳ないのですが、削除だけでもよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221040181226.bbtec.net>

【128】Re:スパム報告
 REDCOW  - 08/8/23(土) 9:28 -
  
あ、えと、一応既に対応済みですが、こちらにも返信っとw
有り難うございます。(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.16) Gecko/...@Ta1.V9385d3.rppp.jp>

【130】Re:スパム報告
 AD2007  - 08/9/1(月) 20:36 -
  
▼REDCOWさん:
>あ、えと、一応既に対応済みですが、こちらにも返信っとw
>有り難うございます。(^^)
お返事遅れましてすいません・・・(汗
対応そして、返信ありがとうございます^^
最近、またしてもお絵かき掲示板の方でスパムが増えてきているようなので、なるべく早めにそれらを削除して頂けるとありがたいです^^;

サイトの運営これからもがんばってください(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221040181226.bbtec.net>

・ツリー全体表示

【125】ここに登録しよう
 あか  - 08/8/20(水) 4:06 -
  
ht tp://mb ga.jp/AFm bb1 01.7J0g84e32c/?_from =mail_aff_mbb

登録したらサークル検索で
クロノ・トリガーと検索。
すると山ほどの情報が手にはいる
他にもきになったことは
トップの検索エンジンで検索。
するとそのキーワードと関わりがある
辞典 サイト 画像 サークル 動画 などが
たくさんでてくる 登録して間違いなし!
引用なし
パスワード
<KDDI-SN3C UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.108 (GUI) MMP/2.0@wb26proxy06.ezweb.ne.jp>

【126】Re:ここに登録しよう
 あか  - 08/8/20(水) 4:08 -
  
アドレスをコピーして余白をけす
そしてURLダイレクト入力に貼り付け
そうすればOK
引用なし
パスワード
<KDDI-SN3C UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.108 (GUI) MMP/2.0@wb26proxy11.ezweb.ne.jp>

【127】書き込みについて
 REDCOW  - 08/8/23(土) 9:27 -
  
モバゲータウンを紹介する事については何も言いませんが、それなら
ttp://www.mbga.jp/の様に本アドレスのみでお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.16) Gecko/...@Ta1.V9385d3.rppp.jp>

・ツリー全体表示

【122】新規登録のことで・・・
 テルク  - 08/7/28(月) 15:30 -
  
こんにちは!
クロステに新規登録をさせて頂きたいのですが、自分のメールアドレスと確認キーワードを入力した後、何をすればよいかわかりません・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221040181226.bbtec.net>

【123】Re:新規登録のことで・・・
 REDCOW  - 08/8/1(金) 15:10 -
  
▼テルクさん:
>こんにちは!
>クロステに新規登録をさせて頂きたいのですが、自分のメールアドレスと確認キーワードを入力した後、何をすればよいかわかりません・・・

入力したメールアドレス宛てにメールが届きますので、そちらで確認を済ませた後で再度クロステのページに入って、登録されたメールアドレスとパスワードを入れて下さい。入れた後「ログイン」というボタンをクリックしましたら入れます。(その時にクッキーに保存をチェックしておくと、クロステへのログインが自動化されて便利になります)

ちなみに、クリックしなくても、入力後にリターンキーを押すだけでも入れます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.16) Gecko/...@Ta1.V9385d3.rppp.jp>

・ツリー全体表示

【117】クロノトリガーDS版について
 REDCOW  - 08/7/2(水) 17:54 -
  
スクウェア・エニックス社からNintendoDS(R)上で動く「クロノ・トリガー」の発売予定情報が流出した模様。各所で噴出している情報では2008年末頃に発売することを目処に開発が進められていることが語られている。この情報を追認するかのように同社サイト上に「Comming soon 200807070000」というタイトルの特設ページが開かれた。そこには大きな時計が実際の時刻を刻むアニメーションが表示されている。

同社の同タイトル製品シリーズ移植としては1999年10月のPlaystation(R)版以来であり、同年に発売された続編「クロノ・クロス」の発売から9年越しのリメイクとなる。

2006年に販売開始されたアルティメットヒッツシリーズでの廉価版販売が最近の動きでは主なもの。詳しい情報はまだ明らかにされていないが、リメイクされての発売となると久々の新作となる。

公式サイトは下記アドレスより。
(前にhを加えてURLを完成させてご利用下さい)

ttp://www.square-enix.co.jp/ctds/

※現在はまだカウントダウンサイトとしての機能のみで、
 何の情報も掲載されておりません。7月7日に公式に発表が有るようです。
 様々な憶測が飛び交っている状況ですが、それらへの答えも7月7日の七夕の日に明かされることでしょう。公式発表に期待したいです。

発売日/2008年冬
価格/未定
メーカー/スクウェア・エニックス
機種/ニンテンドーDS
ジャンル/RPG

クロノ・センターでは今後もこの情報について、新しい情報が入り次第追記致します。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/...@Ta1.V9385d3.rppp.jp>

【118】北米で正式に発表
 REDCOW  - 08/7/4(金) 16:41 -
  
 既に公式のカウントダウンサイトが表示されて発表は時間の問題となっておりますが、去る7月2日に北米にてスクウェア・エニックスがプレスリリースを行ったことで、北米での発売が確認されました。リリースでは、DS版の追加要素についても少しだけ触れられています。

 NintendoDS(R)版では基本的なシナリオやシステムは継承し、DSならではの二画面、タッチスクリーンを活用し、新たに追加されるダンジョンや無線LANによる他のプレイヤーとの接続機能が実装される様です。発売は日本と同様の年末頃になるようです。

 この情報が正しいならば、基本的な要素はそのままに新しいデータが追加されるという形を採るようですが、詳しい情報が発表される7月7日になってみなければわかりません。ただ、少なくともクロノトリガーが移植されることは確定のようです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.15) Gecko/...@Ta1.V9385d3.rppp.jp>

【119】7月7日0時より発表されました
 REDCOW  - 08/7/9(水) 0:40 -
  
最終的に発表された公式サイトの内容から判明した事は、

・NintendoDSで発売
・1〜4人同時プレイ機能搭載
・SFC版からの移植
・いくつかのシナリオを追加
・今年の冬辺りに発売

大体出ていた内容通りの発表となりました。
一部で危惧されていた3Dリメイクという路線ではなく、2Dでの作品を移植して新たなるダンジョンマップなどを追加するという程度の形で落ち着いたので、大きくイメージと違う世界が現れるということではないようです。

今後もメーカー公式サイトの情報を注目しましょう。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.15) Gecko/...@221x241x93x150.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【114】初めまして。新規登録させて頂きました。
 くぎ  - 08/4/7(月) 16:15 -
  
初めまして、「kame」管理人のくぎと言う者です。
先日、クロノ・エクスプローラー2の方に登録申請させて頂きました。
お手数おかけしてしまいますが、こちらへのリンクをさせて頂きましたので
ご確認の方、よろしくお願いいたします。

HPアドレスを入力したかったのですが、エラーになってしまった為、
できなくてごめんなさい。申し訳ないです。

運営の方、大変かとは思いますが、無理せず頑張ってくださいね。
それでは、失礼いたします。


くぎ

引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p4115-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jp>

【115】Re:初めまして。新規登録させて頂きました。
 REDCOW  - 08/4/12(土) 15:53 -
  
登録いたしました。
長らくお時間頂きましたが、有り難うございました。(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.13) Gecko/...@Ta1.V9385d3.rppp.jp>

・ツリー全体表示

【112】ご報告いたします
 光原明 WEB  - 08/1/20(日) 17:45 -
  
はじめまして、「戯言工房・第一SS部」管理人の光原明と申します。

これまでなかなか行動には移しませんでしたが、先程ようやくクロノ・エクスプローラに登録申請をし、サイトの方からもリンクを貼らせて頂きました。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-96-231.s05.a012.ap.plala.or.jp>

【113】有り難うございます。
 REDCOW  - 08/2/10(日) 13:01 -
  
▼光原明さん:
>はじめまして、「戯言工房・第一SS部」管理人の光原明と申します。
>
>これまでなかなか行動には移しませんでしたが、先程ようやくクロノ・エクスプローラに登録申請をし、サイトの方からもリンクを貼らせて頂きました。
>ご確認のほどよろしくお願いいたします。
えーと、お返事送れて申し訳有りません。
ご登録有り難うございます。

登録作業につきましては、もうしばらくお待ち頂けましたら幸いです。
管理人の私生活がちょっと大変で、色々と更新が現在滞っておりまして、皆様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳なく思っております。m(__)m
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.12) Gecko/...@221x241x93x150.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【110】こんにちは
 dan_death  - 07/11/29(木) 13:30 -
  
私はコミュニティからのクロノ大要、そして今を使用することはできませんので、非常にかわいそうな翻訳を話す日本のいかなるます。しかし、英語を読むことができた場合は、話をするために少しchronocompendium.comを見回すとします。私は広告のように思えるかもしれないが、私たちと思うかもしれません。君たちにサポートさせて少しで、クロノ宝石私たちはいくつかの所見が見つかりません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1.10) Gecko/20071115 Fi...@75-167-174-59.bois.qwest.net>

【111】re:
 REDCOW  - 07/11/30(金) 16:54 -
  
Thank you for trying to write in Japanese.

However, it is difficult to understand the translation.
Therefore, let's tell it by an easy sentence each other.

...person who uses English.. I hope first of all.
I want you to cooperate in the following methods.

The text may write in English.
(Of course, you may challenge Japanese. )

Please make only the subject Japanese.
(It is good in "こんにちは(Hello)" this time. )

It is good only in this.
I become easy to manage it only by this.


Even if the translation system is used, a difficult sentence is difficult.
However, an easy sentence is translated into an easy sentence.

First of all, let's start there.


日本語版[Japanese version]

日本語で伝えようとしてくれて、有り難う。

しかし、翻訳を理解するのは難しい。
だから、簡単な文で伝えあいましょう。

まず、英語を使う人にお願いします。
以下の方法に協力してほしい。

本文は英語で書いて良いです。
(勿論、日本語に挑戦してもいいです。)

件名だけは日本語にしてください。
(今回のように「こんにちは」でいいです。)

これだけで良いです。
これだけで、私は管理しやすくなる。


翻訳システムを利用しても難しい文は難しい。
しかし、簡単な文は簡単な文に翻訳される。

まずはそこから始めましょう。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.10) Gecko/...@Ta1.V9385d3.rppp.jp>

・ツリー全体表示

【109】クロステコラボについて
 REDCOW  - 07/11/5(月) 23:55 -
  
全てのクロノセンターおよびクロノステーションをご利用の皆様へ
本日はクロステコラボについての提案です。

クロステコラボとは、クロノステーションをサイト運営に利用するというもので、具体的には同盟サイトの運営の為に利用したりという状況を想定しています。

最近他でもサイト活動が緩慢な所が多くて、以前より一般的サイトの運用が活発では有りません。そこで、このクロステを利用した同盟サイト運営などを提案してみようかと。

同盟サイトとは、簡単に言えばファンクラブサイトですが、共通のロゴデータと名簿が用意できれば、誰でも運営できるサイトです。

で、この運営で一番面倒なのがファンクラブとしての機能の維持なんですが、これをクロステのコミュニティを利用する事で運営されたら、データベース化等の手間も省けて、コミュニケーションも一つの同盟だけでなく、沢山の同盟にもつまみ食い感覚で入れて良いのではないかと考えてみました。

つまり、クロステ内の活動だけではなく、クロステ外部のサイトとクロステを結ぶ事で、色々とコミュニケーションの幅が広がるのではないかと。

まぁ、別に活発な交流を期待しているのではなく、よりクロノサイトさんが増えてくれる切っ掛けになったら良いかなと。

具体的な利用方法は以下の通り

1、まず、同盟サイトをご自分のサイトに設立。
…基本的な同盟のロゴアイコン(32x32等)を用意

2、クロステに同盟コミュニティを設立
…これで準備はOK

3、ご自分のサイトにクロステ登録の案内とリンクを掲載。
…登録されてから、同盟コミュニティを探してもらうために、同盟コミュニティへのリンクも掲載しておくと良いですよ。

4、登録利用者登場、運用開始
…利用者が流れに沿って登録されたら、掲示板機能や普通に使ってるブログ機能、アップローダー機能等を使って同盟らしいコミュニケーション活動ができます。

…まぁ、こんな感じで運用して頂ければと思いますが、いかがでしょうか?

 管理側としては、クロノファンサイトを運営されています皆様が、楽しく活動できる場として利用して頂ければ良い事なので、例えば上の流れを利用した形のサイト活動への利用はどんどんされて構いません。

 何かしようと思っていて活用に不明な点がありましたら、お気軽にメッセージとか頂けましたら幸いです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.9) Gecko/2...@221x241x93x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【107】Anyone speak English?
 Vehek  - 07/11/5(月) 4:27 -
  
I'm from the Chrono Compendium.
Does anyone here speak English?

I have posted before, but my message was deleted.
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1.6) Gecko/20070802 Sea...@adsl-71-146-66-96.dsl.pltn13.sbcglobal.net>

【108】Thank you for writing it.
 REDCOW  - 07/11/5(月) 23:35 -
  
▼Vehekさん:
>I'm from the Chrono Compendium.
>Does anyone here speak English?
>
>I have posted before, but my message was deleted.
Thank you for coming to my site.

I'm sorry.
Your article has been deleted with the spam article.

English speaker is not here.

However, it manages taking care because there might be a lot of English
speakers, too.

...By the way, I am not good at English. (^^;


日本語ではこんな感じのつもり

私のサイトへ来てくれてありがとう。

ごめんなさい。あなたの記事をスパム記事と一緒に消してしまいました。
ここに英語を話す人は居ません。

しかし、英語を話す人も多いかもしれないので、これからは気をつけて管理します。

…ちなみに、私は英語が得意じゃないです。(^^;

…という怪しい英語力での返答でした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.9) Gecko/2...@221x241x93x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
11 / 16 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
34323
(SS)C-BOARD v3.8 is Free