総合掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
10 / 17 ページ ←次へ | 前へ→

【188】Esperio не вывод...[0]  /  【187】Test, just a test[0]  /  【186】クロノクロスライブ千秋楽...[0]  /  【182】足跡帳トピック[2]  /  【181】スパムの駆除を行いました...[0]  /  【180】更新しました。[0]  /  【178】もう更新はされないのでし...[1]  /  【165】エクスプローラのバナー登...[1]  /  【164】クロノエクスプローラ2メ...[0]  /  【158】クロノリングの仮登録につ...[3]  /  

【188】Esperio не выводит
 Danieltiz E-MAIL  - 23/11/7(火) 21:13 -
  
Esperio не выводит деньги?
Сопровождение по чарджбэку до полного возврата средств на карту

Esperio logo
Esperio
Отзывов: 11
1086
Биржевые Брокеры
icon phone Связаться с компанией
Обзор

О компании

Отзывы (11)
Содержание статьи

Проверка информации о компании Эсперио
Не дайте мошенникам присвоить свои деньги!
Адрес и стаж как признаки мошенничества Esperio
Чарджбэк для возврата средств на карту
Отзывы о Эсперио
Схема развода Эсперио
Заключение
На первый взгляд у компании приличный мультиязычный сайт, а также достаточное количество юридической и прочей информации. Однако стоит начать всерьёз проверять легенду Эсперио как она начинает рассыпаться на глазах.

Вся Правда приглашает разобрать компанию по косточкам, заодно потренировавшись выводить подобных лжеброкеров на чистую воду.

Проверка информации о компании Эсперио
Кладезем базовых юридических данных являются документы и футер сайта, заполненный очень мелким, слепым шрифтом. Поэтому удобнее обращаться к разделу Правовая информация, который сослали на третий уровень интернет-ресурса, в категорию О компании.

Первое, что бросается в глаза в этой самой правовой информации, это отсутствие обоих ключевых для каждого брокера документов:

скан-копии свидетельства о регистрации,
бланка лицензии на брокерскую деятельность.
Это настораживающий фактор, который сразу понижает степень доверия к Esperio. А ключевые сведения будем выяснять самостоятельно, перепроверяя отрывочную информацию из футера официального сайта и из шапки клиентского соглашения.

Как чёрный брокер Esperio маскируется под нормального

Итак, заявлено, что сайтом управляет компания OFG с регистрацией на Сент-Винсент и Гренадинах. Это островное офшорное государство давно является прибежищем сомнительных компаний, которые покупают местную регистрацию по вполне доступной цене. Однако для этого нужно предпринять хотя бы минимальный набор действий и подать скромный пакет документов.

Не дайте мошенникам присвоить свои деньги!
Узнайте, как обезопасить свои финансы
Проверить, было ли это сделано на самом деле, легко. Достаточно на сервисе info-clipper или подобном агрегаторе юридических лиц разных стран мира выбрать интересующее государство и ввести название компании. Если результат не найден, значит, такого юрлица в стране не зарегистрировано. Показываем на скриншоте, что брокер лжёт о своей якобы материнской компании (хотя формулировка про управление сайтом не тянет даже на подобный статус). Компания Esperio на островах также не зарегистрирована.

Как чёрный брокер Esperio маскируется под нормального

Далее, у брокера обязана быть лицензия на данный вид деятельности. Её выдают финансовые государственные регуляторы: подробнее об этой системе полезно прочитать в соответствующей статье нашего блога. В островном офшоре есть собственный финансовый госрегулятор под названием Financial Services Authority. Самый надёжный и при этом простой способ проверки наличия лицензии следующий: зайти на официальный сайт регулятора и ввести название компании в поиск. Результат отрицательный: ни OFG Cap. Ltd, ни Esperio в FSA не лицензировались. Так что компания не имеет разрешения на финансовую деятельность даже в заявленной стране регистрации, которая, впрочем, тоже оказалась фейковой.

Впрочем, даже в случае легального оформления юрлица и лицензирования по месту регистрации этого недостаточно для работы в правовом поле Российской Федерации. Оказывать брокерские услуги в стране можно исключительно по лицензии Центробанка РФ. Российский регулятор, как и все его иностранные коллеги, призван способствовать прозрачности рынка и ведёт открытые реестры держателей своих допусков и чёрные списки. Поиск по реестрам на сайте ЦБ РФ показывает, что брокер Esperio ему знаком. Он загремел в чёрный список компаний с признаками нелегального профучастника рынка ценных бумаг. Этот корректный термин обозначает лохоброкера: всё-таки не полагается почтенному государственному регулятору такую терминологию использовать.

Обратите внимание на сайты, перечисленные на скриншоте из чёрного списка Центробанка РФ. Видно, что мошенники часто запускают зеркала своего сайта. Этому может быть только одна причина: их блокировка за мошенничество для российских пользователей, которые являются основной целевой аудиторией лжеброкеров.

На момент написания обзора провайдеры РФ пока не перекрыли доступ к . Однако, судя по активности лохоброкера, и эта мера не за горами.

Как чёрный брокер Esperio маскируется под нормального

Адрес и стаж как признаки мошенничества Esperio
В ходе проверки информации о компании Вся Правда также рекомендует пробивать заявленный на её интернет-ресурсе адрес. Хотя бы через поисковые системы и, особенно, через Гугл-карты. Такой простой метод позволяет отсечь вымышленные координаты, которыми часто прикрываются мошенники, а также полюбоваться на заявленные места головных офисов. Этот простой метод не подвёл и с Эсперио.

В футере сайта, а также в шапке клиентского договора указан один и тот же адрес на Сент-Винсент и Гренадинах: First Floor, First St. Vincent Bank Ltd Building, James Street, Kingstown. Здание действительно существует, и оно напрямую связано с финансовой системой. Находится в нём ровно то, что мошенники не удосужились вычистить из адреса: First St. Vincent Bank Ltd Building. То есть главный банк страны.
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/10...@tor-exit-42.for-privacy.net>

・ツリー全体表示

【187】Test, just a test
 XRumerTest E-MAIL  - 23/10/12(木) 13:34 -
  
Hello. And Bye.
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@103.67.198.231>

・ツリー全体表示

【186】クロノクロスライブ千秋楽からもうすぐ一周...
 音凪皐月(ラスカル)  - 21/1/25(月) 0:38 -
  
タイトルの通りです。

クロステにもほぼ同じ内容の日記を書きましたが…笑
土曜日の夜は、当時一緒にライブを楽しんだ戦友達とオンライン飲み会をしていました。

私は当時5つの公演へ行き、名古屋公演ではアフター飲み会を主催し、許諾申請を済ませた非公式ライブにも出演し、2019年度は本当にクロノの思い出でいっぱいの年でした。

今ではゲーム音楽の演奏会の広報をする事もある私ですが、こんなご時世なので中々演奏会を開催することも難しい状況となってきています。

2019年度に運良くクロノクロスライブが開催され、その思い出に浸ることができる今の幸せを噛みしめながら、日常が戻ってくる日々に備えたいと思います。

皆様、どうかお身体には気を付けて、また懐かしさを探しにここへご来訪いただけたら幸いです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@FL1-119-241-120-60.aic.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

【182】足跡帳トピック
 音凪皐月(ラスカル)  - 19/11/19(火) 18:01 -
  
2019年11月18日。
クロノクロスは20周年を迎えました。

更新の時は止まった当サイトですが、
思い出を振り返りに来た方々、
どんな光景が広がっていたかを覗きに来た方々、
何か残していきたいと思った時に、こちらのトピックをご活用ください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@220x218x220x18.ap220.ftth.ucom.ne.jp>

【184】Re:足跡帳トピック
 ナオタコ  - 20/9/1(火) 6:35 -
  
ふと見かけて立ち寄りました。
当時小学生だった私もアラサーになりました。
自身のルーツを探していたら、ここにたどり着きました。
クロノ・ライヴァー、定例チャット会、懐かしいです。
その説はお世話になりました。
つくづく痛い子供だったなと反省しております(苦笑)
またふらっと立ち寄ります。
みなさんもお元気で。

▼音凪皐月(ラスカル)さん:
>2019年11月18日。
>クロノクロスは20周年を迎えました。
>
>更新の時は止まった当サイトですが、
>思い出を振り返りに来た方々、
>どんな光景が広がっていたかを覗きに来た方々、
>何か残していきたいと思った時に、こちらのトピックをご活用ください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; POT-LX2J) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@KD106154128073.au-net.ne.jp>

【185】Re:足跡帳トピック
 音凪皐月(ラスカル)  - 21/1/25(月) 0:34 -
  
まさか足跡残す人がいるなんて…!

もうクロノライヴァーは遊べなくなっちゃってるね。
こんなご時世だけど、どうかお身体に気を付けて。

▼ナオタコさん:
>ふと見かけて立ち寄りました。
>当時小学生だった私もアラサーになりました。
>自身のルーツを探していたら、ここにたどり着きました。
>クロノ・ライヴァー、定例チャット会、懐かしいです。
>その説はお世話になりました。
>つくづく痛い子供だったなと反省しております(苦笑)
>またふらっと立ち寄ります。
>みなさんもお元気で。
>
>▼音凪皐月(ラスカル)さん:
>>2019年11月18日。
>>クロノクロスは20周年を迎えました。
>>
>>更新の時は止まった当サイトですが、
>>思い出を振り返りに来た方々、
>>どんな光景が広がっていたかを覗きに来た方々、
>>何か残していきたいと思った時に、こちらのトピックをご活用ください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@FL1-119-241-120-60.aic.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

【181】スパムの駆除を行いました。
 音凪皐月(ラスカル)  - 19/2/1(金) 8:58 -
  
大変ご無沙汰しております。
掲示板管理担当です。

掲示板管理パスを思い出したので、2016年10月より直近まで発生していたスパム投稿を削除しました。

REDCOWさんが再び更新する日が来た時や、懐かしんで来訪される方の為に少しでも綺麗な状態にしておけたらと思った次第です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@113x40x143x110.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

【180】更新しました。
 REDCOW  - 16/5/2(月) 14:48 -
  
長らくお休み状態でしたが更新致しました。

クロノプロジェクトを更新しています。
まったりと忘れた頃に更新されているサイトとして頑張れたらと思います。

クロノステーションもそのまま運営しておきます。
エクスプローラは再考中です。
他のシステムについては利用が無いと思うので、蓄積の方向で細々やっていけたら良いのかなと考えております。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.8; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/4...@ZH176031.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【178】もう更新はされないのでしょうか。
 みずき  - 15/1/13(火) 23:19 -
  
小説の続きが気になってます。
更新がストップしているようで残念です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (K...@ntkngw593191.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【179】有り難うございます。
 REDCOW  - 15/12/17(木) 22:31 -
  
▼みずきさん:
>小説の続きが気になってます。
>更新がストップしているようで残念です。

大変遅くなりました。
お返事できずすみません。

作品制作はコツコツとしていますが、公開できる余裕が無くてのびのびになっています。なんとか出せる様に考えたいとは思っておりますが、サイト自体がこの有り様です。すみません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/4...@ZH176031.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【165】エクスプローラのバナー登録について
 REDCOW  - 11/5/27(金) 14:18 -
  
 サーバー会社によっては外部呼び出しリンクによるバナー表示を禁止しているサーバーがあります。そうしたサイト向けの対策として、クロノセンターのこちらの掲示板にてバナーをアップロードして頂き、その画像のURLを表示用に設定することで表示させる形で対応することを許可することとします。

 ご利用にはクロノエクスプローラへの登録を必須として、対象サイトもクロノ関連サイトに限定させて頂きますが、無料のサーバ等でバナー呼び出しに対応せずお困りの方には便利に使えるのではないかと思います。

 利用方法は掲示板投稿時に画像を添付して頂き、投稿完了後に画像を別窓で表示していただければ、アドレスバーにURLが出てくると思いますので、そちらのURLをコピーしてご利用ください。

 とりあえず、投稿される方は、こちらの投稿の下に返信を入れて行く方向でお願いします。

添付画像
【200x40cc-in.gif : 8.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200x40cc-in.gif
・サイズ : 8.4KB
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_7) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like...@i114-181-18-99.s05.a001.ap.plala.or.jp>

【166】バナーアップロード例
 REDCOW  - 11/5/28(土) 15:52 -
  
meets7さんのサイトは外部呼び出しが禁止の様ですので、こちらにアップロードしたバナーを指定してエクスプローラへ登録してみます。

添付画像
【banner.jpg : 27.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : banner.jpg
・サイズ : 27.1KB
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_7) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like...@i114-181-18-99.s05.a001.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

【164】クロノエクスプローラ2メンテナンス完了の...
 REDCOW  - 11/3/30(水) 1:34 -
  
 登録データのデッドリンクチェックを行いました。
 幾つかのサイトが今回のチェックで削除されました。
 これまで移転修正したくてもシステムの不具合の為に出来なかった方は申し訳有りませんが、もう一度ご登録下さいましたら幸いです。

 登録情報の修正についての不具合を確認し、修正しました。
 修正窓口に入ってもエラーが発生していましたが復旧しています。

 一部登録サイトについては、バナー表示が壊れているサイトはこちらでバナーをアップロードして表示する様に設定し直しました。その件で修正情報メールが届いた方もいらっしゃることと思いますが、既に実行済みの内容だけですので気にしないでください。

 不明な点等ありましたら、こちらへご報告頂けましたら幸いです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-US) AppleWebKit/534.16 (K...@i118-19-1-88.s05.a001.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

【158】クロノリングの仮登録について
 藤夜聖  - 10/11/10(水) 4:13 -
  
こんばんは、お世話になっております
クロノリングへ登録しようとしたのですが、「登録するぜ!」の後がページエラーで登録できないようです。
一応ご報告まで。
また後日登録しにきますですー

あと「サイドA」のリンクありがとうございます。
早々と対処してもらったようでありがたいです。

それでは失礼します
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@softbank220061016002.bbtec.net>

【159】Re:クロノリングの仮登録について
 藤夜聖  - 10/11/10(水) 4:19 -
  
ありゃ、すいません、エクスプローラーに登録サイトはやらなくて良かったんですね(^^;
でもまぁとりあえずご報告ということで。

あとエクスプローラーのほうも修正ができないようです
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@softbank220061016002.bbtec.net>

【160】申し訳有りません、報告有り難うございます...
 REDCOW  - 10/11/26(金) 17:00 -
  
▼藤夜聖さん:
>ありゃ、すいません、エクスプローラーに登録サイトはやらなくて良かったんですね(^^;
>でもまぁとりあえずご報告ということで。
>
>あとエクスプローラーのほうも修正ができないようです

リングの件については有り難うございます。
検証してみます。

Explorerについては、原因が不明で困ってるとこだったりします。
何が問題なのやら。(´д`)

解決が着いたら、再度ここで告知します。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-US) AppleWebKit/534.7 (KH...@i121-117-175-243.s05.a001.ap.plala.or.jp>

【163】修正してみました。
 REDCOW  - 11/3/15(火) 23:10 -
  
クロノ・リングの仮登録不具合については修正しました。
とりあえずこちらのテストでの登録では修正できていました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-US) AppleWebKit/534.16 (K...@i118-19-1-88.s05.a001.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
10 / 17 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
34359
(SS)C-BOARD v3.8 is Free