●Project O BBS
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃設定 ┃ホーム ┃使い方  
6 / 12 ツリー ←次へ | 前へ→

【64】三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/10/1(水) 9:15 [添付]
【65】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/10/1(水) 9:16 [添付]
【66】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/10/4(土) 8:08 [添付]
【67】カラー未決定 アサトー 08/10/4(土) 8:10 [添付]
【68】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/10/6(月) 23:20 [添付]
【72】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/10/21(火) 1:17 [添付]
【69】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/10/8(水) 20:06 [添付]
【70】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/10/8(水) 20:09 [添付]
【71】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/10/8(水) 20:09 [添付]
【73】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 08/11/1(土) 0:41 [添付]
【78】すげー。 REDCOW 08/11/14(金) 12:08
【79】Re:すげー。 アサトー 08/11/16(日) 9:01
【90】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 11/1/9(日) 13:37 [添付]
【91】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 11/1/9(日) 14:49 [添付]
【92】いたずらしてます。(エ REDCOW 11/1/10(月) 0:50 [添付]
【93】Re:いたずらしてます。(エ アサトー 11/1/11(火) 2:09 [添付]
【96】二話目が終了しました。 REDCOW 11/1/27(木) 17:33
【94】Re:三度目(四度目?)のリライト アサトー 11/1/13(木) 0:13 [添付]

【64】三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/10/1(水) 9:15 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f92sf.jpg
・サイズ : 159.5KB
   ご無沙汰ですー
デザインを更に煮詰めてみました。今回はオリジナルを尊重。

他の機体も随時。

添付画像
【f92sf.jpg : 159.5KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZK130155.ppp.dion.ne.jp>

【65】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/10/1(水) 9:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f92st.jpg
・サイズ : 105.0KB
   続いてステルス。

添付画像
【f92st.jpg : 105.0KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZK130155.ppp.dion.ne.jp>

【66】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/10/4(土) 8:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f92bs.jpg
・サイズ : 326.5KB
   ビットストリーム。
他のFと雰囲気がかなり違っていたデザインだったので、強引に近づけてみる。
過去絵のウイングも捨てがたいものの。

添付画像
【f92bs.jpg : 326.5KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZK130155.ppp.dion.ne.jp>

【67】カラー未決定
 アサトー  - 08/10/4(土) 8:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f92bs2.jpg
・サイズ : 260.7KB
   色はまだ考え中です。
武器も巨大なものの方が似合うか・・・

添付画像
【f92bs2.jpg : 260.7KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZK130155.ppp.dion.ne.jp>

【68】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/10/6(月) 23:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f93?.jpg
・サイズ : 178.4KB
   ガンダムではない方向のフォーミュラMS。

添付画像
【f93?.jpg : 178.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZK130155.ppp.dion.ne.jp>

【69】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/10/8(水) 20:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F92-3rd四度.jpg
・サイズ : 137.0KB
   ラスト。もう一体は描き直しの方向が見つからない(・∀・;)
とはいえこの機体も特徴がいまいち。

添付画像
【F92-3rd四度.jpg : 137.0KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZK130155.ppp.dion.ne.jp>

【70】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/10/8(水) 20:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F92-3rd5度.jpg
・サイズ : 272.9KB
   無理やり特徴を付加。

添付画像
【F92-3rd5度.jpg : 272.9KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZK130155.ppp.dion.ne.jp>

【71】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/10/8(水) 20:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F92-3rd5度黒.jpg
・サイズ : 212.8KB
   カラー変更。

添付画像
【F92-3rd5度黒.jpg : 212.8KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZK130155.ppp.dion.ne.jp>

【72】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/10/21(火) 1:17 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f80-1.jpg
・サイズ : 175.8KB
   際リファイン

添付画像
【f80-1.jpg : 175.8KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZO118149.ppp.dion.ne.jp>

【73】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 08/11/1(土) 0:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : f92sf2.jpg
・サイズ : 348.4KB
   気紛れにオリ装備絵も。
顔だけちょっと整形しました。
発表前の絵は、描き直し気楽でいいですわー(・∀・)

添付画像
【f92sf2.jpg : 348.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZQ108124.ppp.dion.ne.jp>

【78】すげー。
 REDCOW  - 08/11/14(金) 12:08 -

引用なし
パスワード
   ▼アサトーさん:
>気紛れにオリ装備絵も。
>顔だけちょっと整形しました。
>発表前の絵は、描き直し気楽でいいですわー(・∀・)
いやぁ、相変わらず神絵ですねぇ。(´ω`)
stealthをspitfireのマイナーチェンジという方向も有りなのかなぁ。
でも、そうするとspitfire(主人公機)という特徴が出ないしなぁ。

bitstreamについては、もう「ガンダムとは違う」プロトタイプな方向で決定ですね。

あと、Fシリーズ外のフォーミュラシリーズ汎用機としてのデザインはGunシリーズってほうこうですかね。Gun-hunter(シドー機)やGun-stealth(ワルツワンド機)がとりあえず物語では登場しますね。あと、中盤のEuroステーション戦でのGun-fighter(ランディ機)とGun-sniper(ジュドー機)がありますね。

 これらはスタンダード機(素体)としてのGun-fighterという機体があって、オプション換装で特化しているという方向なので、基本デザイン統一で良いと思っています。
 ちなみに連邦制MSは全てAE製という方向で作ってます。サナリーにしちゃうと情報が漏れるというオプション付きに気付いた連邦がAEに再びすり寄るという感じの設定なので。だからシルエットフォーミュラから発展したのが現在のF92という考え方も出来ます。

 で、サナリーは何を作っているかというと、中盤戦Euroステーションで登場するλシリーズ機体です。λシリーズはF93ラムダ○○(○は機体種別名)という名称で出そうかと考えています。
 ラムダシリーズの機体は連邦初のMSフェイズビーム兵器標準搭載とモビルドールを本格的に採用するために作られているので、F92シリーズより上の開発計画です。つまり、この位置づけを見た場合は、AEのF92シリーズは汎用機として開発する方向で進んでいるという見方が出来、外見上はサナリーが相変わらずハイエンド機の開発をしているという見方が出来ます。これはDSAに対する牽制でもあるんですが。

 ま、製造メーカーなんて後付けできちゃいますんでどうでも良い話ですが、参考になれば幸いです。(´ω`)

 しかし、長く掛かっており申し訳ないです。
 なんとか1話目がテイクオフ出来るように頑張っております。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.18) Gecko/...@i220-109-85-63.s04.a001.ap.plala.or.jp>

【79】Re:すげー。
 アサトー  - 08/11/16(日) 9:01 -

引用なし
パスワード
   本編乙ですー 読みますー
長くかかってるのはこっちが文句言える筋合いじゃないです。これらの絵は頼まれて描いたものじゃないですし。押し付けたが正しいか。イメージ膨らませる助けになれば幸いです。
それに・・・絵を描き直せて助かってるというのも。

絵に感想も感謝です。設定も相変わらず興味深いです。 
没フォーミュラの面々も、Gunシリーズとして復活遂げてくれて良かったです。
stealthとspitfire、実質はRXF92なのか・・・ファンネルやインコム装備してるし、AEらしいといえばらしいですね〜
stealthの絵は、92より91に似たパーツが多いですね。マイナーチェンジという事なら、細部は92のものに置き換えるべきだったかもしれません。
では、F93がどんなデザインになるかを夢想しつつ退散させていただきます。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@ZP155180.ppp.dion.ne.jp>

【90】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 11/1/9(日) 13:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F92zzzz.jpg
・サイズ : 153.2KB
   うん年ぶりです。
主役機だけ清書したのでUPらせていただきます。

添付画像
【F92zzzz.jpg : 153.2KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@ZK132093.ppp.dion.ne.jp>

【91】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 11/1/9(日) 14:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F92zzzzz.jpg
・サイズ : 148.0KB
   色とマスクの模様変え。

添付画像
【F92zzzzz.jpg : 148.0KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@ZK132093.ppp.dion.ne.jp>

【92】いたずらしてます。(エ
 REDCOW  - 11/1/10(月) 0:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F92-nt-nx01-blue.jpg
・サイズ : 232.9KB
   ▼アサトーさん:
>色とマスクの模様変え。

ウホッ!良い絵!(おい

 というか、どんどん実体化してくるなぁ。
 アイディアで言うと、ファンネル接続でブースターとして利用って考え方もあるのかと、最近色々な物を見ていて思ったくらいかな。肩と足辺りにファンネルビットを装着することで、ブースターとして利用みたいな。(でも、ファンネルの重量と本体の重量じゃブースト効果薄いかなとも考えると微妙だしなぁ。)

 出力可変式合体ブースト仕様は後で物語の中では出したいなというか、たぶん出すと思うけど。NTシンクビーコンによるシンクエリアを拡大させた後にオールレンジ攻撃を行う場合、エリアが拡大した分だけ長/短距離即応力が求められ、ブースト加速による対応速度の高速化は必ず焦点となる課題だと思うので。映像的にも合体分散とかは新しいんだろうなぁ。映像化出来ないのが辛い所だけどw

 あ、そうそう、こんな悪戯を前にしていたり。(え
 ユニコーンっぽいアレンジになってますね。
カラーをブルーにしたのは、オルドーのDSA側ネーム「デスブルー」に合わせてますが、彼の頭髪はピンクメッシュという方向だったから、ピンクも有りかなぁと悩む。でも、ピンクにしたらユニコーン丸パクリになりますね。www

 機体デザインはマイナーチェンジとか色々な形で登場させられそうですよね。それこそ本編を作り終えた後で、他の誰かが外伝作るのとかは普通に有りですし。

添付画像
【F92-nt-nx01-blue.jpg : 232.9KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-US) AppleWebKit/534.10 (K...@i114-180-28-193.s05.a001.ap.plala.or.jp>

【93】Re:いたずらしてます。(エ
 アサトー  - 11/1/11(火) 2:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F92新2.jpg
・サイズ : 70.3KB
   どーぞどーぞ、適当にいじってあげてくださいませ。
本格始動(?)楽しみにしています。

>ファンネルブースター
アナハイムのファンネル技術が衰退せずに進歩してきた設定なら、この時代はできて普通かもしれんですね。
しかし上の絵のF92だと搭載ファンネルは「子バグ」くらいのサイズなんで、その用途で使うなら専用の大型ファンネルとファンネルラックを用意して欲しいなとは思わなくもないです。
・・・NT能力でオーラ放ってれば問題なし? むしろUCガンダムっぽい?

>ビットストリーム
おお!? ユニコーンの技術は死んでないというのか!!?

しかしビットストリーム、自分のなかでイメージが一番定めにくい奴なんで、むしろ積極的にいじっていただければ。
(;´Д`)<てかもうゼロから再デザインしちゃってつかーさい!

しかしその絵はバランスがメタメタなんですよなぁ・・・
上にUPした92と同時期の絵になりますけど、オミクロンの世界観に合いそうなディテールを模索してた絵なんですよね。
ほんとに、ディテールだけならまだ見れる部分もあるものの・・・
五体バラして魔改造しましょうかね・・・

ラフ線画だけ描いて、仕上げはREDCOWさんにお任せしてしまいませうか

添付画像
【F92新2.jpg : 70.3KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@ZK132093.ppp.dion.ne.jp>

【94】Re:三度目(四度目?)のリライト
 アサトー  - 11/1/13(木) 0:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sisaku.jpg
・サイズ : 379.6KB
   落書き、ジオン系量産型?

F92NTが肩幅広くて微妙に人間体型から外れているので、敵側も同様に人型から外れててもいいのではというイメージのテストです。

添付画像
【sisaku.jpg : 379.6KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firef...@ZK132093.ppp.dion.ne.jp>

【96】二話目が終了しました。
 REDCOW  - 11/1/27(木) 17:33 -

引用なし
パスワード
   どもどもー

ファンネルブースターについては、艦載ファンネルにブースターファンネルをオプション武装で用意して、大型のMSブースターとして活用って感じも有りかもしれませんね。

あと、アサトーさんのビームライフル(?)の絵を見ていて思ったのが、その大きさだと、ビームライフルをブースター活用して飛んで行く機体とかも想像出来そうだなと感じます。小型のメガライダー感覚のものですね。w

>しかしビットストリーム、自分のなかでイメージが一番定めにくい奴なんで、むしろ積極的にいじっていただければ。
>(;´Д`)<てかもうゼロから再デザインしちゃってつかーさい!
ゼロからのスキルは無いですよぉ。www
せいぜい、カラーリング弄るくらいかなぁ。
接近戦専用機というよりは、遠隔攻撃主体っぽい機体ですよね。性格的には。
ただ、オルドーや物語的には接近戦も強い機体だと良いのかなぁ。

フォースシールド発生装置のディフレクターは尖ってなくても良いかもしれません。重力ビームによるフィールド発生はエネルギー出力の高さから、エンジンコアと近しい位置に来るとは思いますんで、胸から腹辺りにかけて構造が形成されるとは思いますが。

>しかしその絵はバランスがメタメタなんですよなぁ・・・
>上にUPした92と同時期の絵になりますけど、オミクロンの世界観に合いそうなディテールを模索してた絵なんですよね。
>ほんとに、ディテールだけならまだ見れる部分もあるものの・・・
>五体バラして魔改造しましょうかね・・・
魔改造www
Bit Streamの機体コンセプトはとにかく大量のファンネルを制御できて、フォースシールドを搭載させることにあったと思うから、フォースシールドが中心で、その他にMSとしての機能が付いて行ったと思うんで、どちらかというとエルメス→キュベレイというMAからMSに進化したラインになると感じます。

>ラフ線画だけ描いて、仕上げはREDCOWさんにお任せしてしまいませうか
塗り絵ですか?www
塗り絵についても、ある程度カラーが有ると塗り易いですねぇ。w
白素体に陰影付きのグレイスケールデータだと、カラーコーディネイトし易いかも。
ただ、意図してある程度塗ってあると分かり易いから、素体とアサトーさんコーディネイトがあるとやっぱり悪戯はし易いです。(おい

敵の機体については、ターンXみたいに分離合体仕様のザクサスとか、NTばっかりの機体だから、そういうのを前提にした変態的な奴で良いとは思います。ただ、オクト・ドーガというドーガ系を名乗っているアレに関しては、クロスボーン等に劣化OEM供給する素体機として考えられた機体という設定でやってますね。

オクト・ドーガはオクトという名からタコっぽいイメージですが、こいつも分離合体やエンジンコア交換とか、汎用的にパーツを交換したりして仕様変更出来ることを前提にした設計で、たこ足回線状態に何でもアリって感覚でつけちゃった名前です。OSのバージョンで機能制限有りって方向かなぁ。

サイバストはエルメス13です。
後半戦に出て来るアイビスもエルメス13です。

そういえば、OSのバージョン事にやれることを指定してなかったなぁ。
一応この物語の中でエルメスの占める役割って実は大きいのに。

OSについて

連邦が採用するOSである「シンヴィジューム」はエルメス13を解析して独自仕様に変更したシステムです。フルセットのOSである「ガイア」、汎用機向けの「アクア」、哨戒機向けの「ルナ」の三つに分かれますが、基本は劇中に出て来る様な感じで運用されてます。

ガイアは制御レベルが高い内容も実行出来るけど重いシステムだし、アクアは機能制限があるけど、その分誰でも操作出来る様にすることに主眼が置かれている。ルナは隠密行動向けの機能が充実したアクアといった仕様で、基本的にはアクアと同じ制限がはめられています。

ガイアは大勢の人間で分割制御するといった形の運用を前提とした大規模なシステム向けだから、1人で制御するにはNTLv.5以上じゃないと扱えないOSです。多くの艦を制御したり、外部武器システムを制御するといった離れ業ができたり、プロトタイプのNT兵器にとりあえず採用されている場合が多いです。

アクアやルナは逆にNTLv.5以上の命令を実行出来ないリミッターが仕掛けられたOSで、ノーマルタイプやインプランターを含むNTレベルの低い人向けに最適化しています。そのため、OSが機械的に代行してくれる機能が多い反面、高い負荷をかけるとシステムフリーズする可能性が有ったりと非力です。

さて、こう見て行くと、ガイア=エルメス13で、通常のDSA兵は13を使用しているわけだから、DSA兵はかなりNTレベルが高いってことが言えますね。エルメス13を使用するにはNTLv.5以上が必要なわけですから、それ以下の兵士はどうなるんだろうとなりますが、そこら辺はダウングレードしたりと旧バージョンのシステムで軽くしたりして対応って感じになるのかな。

OSの違いとかも話の中で出して行けたらいいなあ。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-US) AppleWebKit/534.10 (K...@i121-117-181-149.s05.a001.ap.plala.or.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃設定 ┃ホーム ┃使い方  
6 / 12 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
9113
(SS)C-BOARD v3.8 is Free